第5回ナガサキリンネがいよいよ明後日に迫ってきました。改めて会場マップを掲載して、スタッフからの当日のお願い事項をお伝えしておきます。
当日のお天気が心配な所ですが、出島の対岸の公園で開催いたしますナガサキリンネのマーケット会場は、全て屋外になっており、通常でも長崎港からの風が吹き込むエリアです。風に当たると気温より体感温度が下がってしまいますので、どうぞご来場の際には、首元や足元などいつもより暖かくしてお越しください。
【駐車場について】
近隣の有料パーキングをご利用ください。当日出島周辺ではさまざまなイベントが開催される予定ですので、混雑が予想されます。出島へは、長崎駅や眼鏡橋やグラバー園などの観光地から路面電車や徒歩でも回れる範囲ですので、中心地への駐車を避けられることをおすすめします。
【ご飲食について】
ナガサキリンネの会場の公園内の、ベンチや階段などをご利用ください。スペースの問題で、椅子やテーブルをご用意できないことをご了承ください。尚、長崎市中島川公園にはゴミ箱はございません。お食事の際に出たゴミは、お持ち帰りいただくか、お買い上げの出店者のテントにお戻しくださいますようお願い申し上げます。皆様に気持ち良く楽しんでいただくために、会場内の美化にご協力ください。
【喫煙について】
ナガサキリンネマーケット会場は、長崎市ポイ捨て・喫煙禁止条例の区域内です。また、国指定史跡内も喫煙は指定場所のみ許可されておりますのでご注意ください。
【国指定史跡「出島和蘭商館跡」について】
国指定史跡内の建物内で開催する企画展・ワークショップ会場は、壁紙や家具など全て大切な歴史的な保存物や復元されたものです。むやみに触ったり、壁にもたれたりされないようにお願いいたします。ご飲食もご遠慮ください。
【マーケットについて】
当日は出来ましたらお財布には細かいお金をご準備いただき、簡易包装にご協力ください。ショッピングバッグをご持参いただけると、出店者の方々はきっと喜ばれると思います。
マーケットの配置図は、来場者の方に配慮し通り道の確保はしておりますが、混雑時は狭く歩きにくい場合もございます。出店者のテント内でも同じように、混雑してしまう場合もございますので、お連れのお子さまの怪我や迷子、割れ物などの出品物には、特にご配慮いただきますようお願い申し上げます。尚、割れ物以外にも、お取り扱いにご配慮いただきたい出品物もございます。各テント内での商品のお取り扱いについては、出店者からのお願いをお伝えする場合もございますのでご了承ください。
【展示物について】
展示会場の中には、お借りしてきた大切なものも多くございます。お手を触れていただけないものもございますので、展示会場での注意書きをご確認の上ご観覧ください。
【本部受付について】
マーケット会場の中島川公園の大波止側の屋根のあるデッキに「ナガサキリンネ本部受付」を設置しております。フライヤーや会場マップ(会場マップはスタッフが各所で配布している場合もございます)、ナガサキリンネ公式ブック1~3号の販売を行っております。その他、何かご不明な点がございましたらスタッフにお気軽にお尋ねください。
ご来場いただきました皆様にとって、楽しい2日間になるよう、スタッフ一同精一杯準備してまいりました。何かご質問等がございましたら、お気軽にスタッフにお声がけください。会場でみなさまとお会いできるのを心から楽しみにしております。
ナガサキリンネ スタッフ一同