私は第1回、2回と、作り手としてナガサキリンネに参加しておりましたが、今回はご縁があり実行委員として参加させていただいています。
実行委員になって初めてのミーティングは昨年の6月。
3回目の開催とはいえ期日も場所も決まっていない真っ白の状態でした。
今までのリンネを引っ張ってきた実行委員の信頼と経験を頼りに、何をしたらいいのか分からない新入りの私は、何とか足を引っ張らないように気をつけることくらいしかできませんでした。
それからひとつひとつ積み上げるようにミーティングを重ね、具体的に色んなことが決まりだすと、皆それぞれの持ち場に走り出しました。
いよいよ開催まで指折り数えるほどになり、先日、第3回ナガサキリンネの最終ミーティングと会場のチェックを行いました。当日を想い描きながら会場を巡り、緊張を感じながらも期待に胸が躍りました。
皆で作った船を、足並そろえて息を正して確認し合って、やっと港まで運んできたようなところでしょうか。
2014年11月5日
無事に海原へと送り出せますよう、実行委員一同、尽力してまいります。順風満帆、すがすがしい秋晴れを祈りつつ。
ナガサキリンネ実行委員
KHAKI
竹下 梨沙
ナガサキリンネクラフト&フードマーケットについてはこちら