ホーム
リンネのリネン
スタッフ
ネーミングとロゴについて
お問い合わせ
Archive for 11月, 2014
第3回ナガサキリンネ終了しました
企画展からスタートした第3回ナガサキリンネは、たくさんの方で賑わった週末のクラフト&フードマーケットの閉幕と同時に、5日間に渡った全てのプログラムが終了いたしました。時折小雨も降る中、今回も県内はもとより、遠くの県からた...
2014年 11月17日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
本日14時トークショー「祈りの場をつなぐ」出島会場
本日14時から、出島内外クラブ2Fにて、トークショー「祈りの場をつなぐ」を開催いたします。世界的殉教地として有名な西坂の丘に建てられた「日本二十六聖人記念館」は、日本のガウディ研究の第一人者で、早稲田大学教授でもあった今...
2014年 11月9日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
本日13時半 トークショー「人が集まる場をつくる」美術館会場
本日13時半から、長崎県美術館屋上にて、連続トークの第2弾「人が集まる場をつくる」を開催いたします。多くの人が価値観の転機を迎える今日。長崎でも次の時代につなぐ拠点(ハブ)としての場が、同時多発的に生まれています。五島市...
2014年 11月9日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
本日ワークショップ「クリスマスカードを作ろう」出島会場
本日も12時から14時まで、出島会場にて子供のワークショップ「モザイク切り絵でクリスマスカードを作ろう」が行われます。色紙や包装紙、和紙などをちぎって、自分だけのクリスマスカードを作ります。参加は随時受け付けております。...
2014年 11月9日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
クラフト&フードマーケット2日目です
昨日は時折小雨が降るなかたくさんの方で賑わった、ナガサキリンネのクラフト&フードマーケットは本日2日目。美術館と出島両会場ともクラフトは10時から、フードは11時から16時までの営業です。それぞれつく手の個性が伝わるテン...
2014年 11月9日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
本日トークショー「活版印刷をつなぐ」開催
本日15時から、出島内外倶楽部2Fにて、トークショー「活版印刷をつなぐ」を開催いたします。長崎で始まった活版印刷。市内には活版印刷に関する多くの史跡や書物が残されていますが、私たちが活版に触れる機会はほとんどありません。...
2014年 11月8日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
ワークショップ「活版印刷」14時半まで開催
本日8日土曜日、10時半より出島会場と、美術館会場の運河ギャラリーにて、手押しの活版機で印刷する「キリシタン版を刷る」を開催します。1951年、長崎県南島原の加津佐で、日本初の活版印刷が行われました。長崎ではじまった活版...
2014年 11月8日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
本日クラフト&フードマーケットスタートです。
11月8日(土)いよいよナガサキリンネ4日目。本日10時より「クラフト&フードマーケット」が開催されます。長崎県内、そして全国から集まった全81組が、長崎県美術館と国指定史跡「出島」の2会場に分かれ、自分たちの手で作った...
2014年 11月8日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
オープニングのメディア情報
NBC長崎放送「報道センターNBC」、NCC長崎文化放送「スーパーJチャンネル長崎」、NIB長崎国際テレビ「news every」、KTNテレビ長崎「KTNスーパーニュース」の各ローカルニュース内で「第3回ナガサキリンネ...
2014年 11月7日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
メディア情報
出島出展者専用駐車場のご提供を頂きました
昨日からスタートした「ナガサキリンネ展」はもう見ていただけましたでしょうか?週末には、マーケットやワークショップをゆっくり楽しみたいと、平日に時間を作って観に来てくださる方も多いようです。1枚のチケットで、全6つの展示が...
2014年 11月6日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
週末限定子どものワークショップ追加開催のお知らせ
こんにちは。ナガサキリンネの橋口佳代です。第1回目の「長崎のボーリズ建築〜その精神性と記憶の継承」、そして今回、8日(土)から2日間出島会場で開催される「聖地 『日本二十六聖人記念館』」を担当しています。ナガサキリンネで...
2014年 11月5日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
企画展「聖地 二十六聖人記念館」について
こんにちは。8日(土)から2日間、出島会場にて開催される企画展「聖地 二十六聖人記念館」を担当している橋口です。第1回目の「長崎のボーリズ建築〜その精神性と記憶の継承」に続き、今回は西阪にある二十六聖人記念館を取り上げ紹...
2014年 11月5日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
テオ・ヤンセン展団体割引適用のお知らせ
いよいよ明日から、まずは長崎県美術館を会場に「ナガサキリンネ展」がスタートし、第3回ナガサキリンネが幕を開けることとなります。今年も特別協力をいただいております長崎県美術館より、ナガサキリンネ開催中の6日間、湯江紙ででき...
2014年 11月4日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
ナガサキリンネ展の設営がはじまりました
昨日11月3日の祝日、朝から多くの来館者で賑わう長崎県美術館で、第3回ナガサキリンネの設営がはじまりました。昨日はボランティア担当のスタッフ中心に、今回公募で集まってくれたボランティアスタッフの初顔合わせからスタート。3...
2014年 11月4日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
マーケットマップの公開のお知らせ
これまで当日の会場で配布していましたマーケット会場のマップですが、お目当ての出展者の方の会場やテントの場所を前もって知りたいとのご要望が多く、今年から事前に来場者のみなさんに公開することになりました。PDFでも出力してプ...
2014年 11月2日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
長崎新聞掲載のご案内
2014年10月28日付 長崎新聞朝刊に掲載していただきました。
2014年 11月1日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
メディア情報
「ナガサキリンネ3」販売店追加のお知らせ
今日から11月。そして第3回ナガサキリンネまで残すところ4日となりました。会場に吊るすバナーや立て看板、展示のキャプションなどの印刷もはじまりました。明後日3日からは、美術館会場での設営がいよいよはじまります。 さて、1...
2014年 11月1日
By
nagasakirinne
In:
スタッフブログ
最近の投稿
「あったもの」と「なかったもの」
「ひと箱ギフト展」巡回展 出展者と販売店のご紹介
ワークショップ・マーケット出店者紹介 「株式会社岩嵜紙器」
マーケット出店者紹介 「ココデ書店(チーム出店)」
マーケット出店者紹介 「TOLGA cafe」
お知らせ
コラム
スタッフブログ
スタッフリレートーク
メディア情報
ワークショップ
出店者|クラフト
出店者|フード
出店者|活動
2023年5月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2020年10月
2019年12月
2019年3月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年3月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年7月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年7月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年6月
2015年5月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年5月
2012年3月